.

  日々の記録 〜 はたしてSIMは日々何をしているのか? 〜 

SIM Webタイトル(小)



2003年10月1日〜31日
上から順に新しい記録です。
すっかり秋になりましたね....我が家は子育ての秋かしら(^^;

日々の記録INDEXへ


10月31日(金)
やっと週末。今週はなんだか長かったなぁ(^^;)。ケシ坊、今日は比較的良く寝ていました。昨日との差は何なんだ?(^_^;)まぁそういうものかもしれない。フト思い出して、そういえば頂き物のフェリシモのシンプルだっこひもがあったよなぁ(あき@みらくるさん、ありがとうございます。もうちょっとして首がしっかり座ったら、ようやっと出番が来そうです。)と引っぱり出してケシ坊を入れてみる。両肩に比較的広い幅で重量がかかるのでこちらも比較的楽そう。そして気がつくとおんぶひも、だっこひも、ベビースリングと赤ちゃんキャリング用品のコレクション?がお下がり、頂き物、購入したものとかなりの数になっていました(爆)。うーむまるでコレクター(笑)ケース・バイ・ケースで使い分けかな?
月のモノ、復活してすでに昔のペースに(^_^;)。出産前より少しは軽いかな?でも前後に体調が狂うのは相変わらず。何となくだるいし、お腹はゆるくなるし、眠いし....あぁ、面倒だなぁ(^^;)。
そしてもう10月も終わり。早いなぁ....。

10月30日(木)
ケシ坊、今日はなんだかご機嫌ななめ気味。う〜ん3ヶ月過ぎて、いわゆる『たそがれ泣き』の時期だからかなぁ?それでも夜になるとコテンと寝てくれます。今日は寝かし付けていたK氏も一緒に寝てしまってその”似たもの親子”ぶりに思わず笑ってしまいました。だって寝相がそっくりなんだもん(^^;)。
10月29日(水)
毎日何があってもとにかくケシ坊は成長していくのです(笑)昨日のことは昨日の事。前向きにこれからのことを考えよう。
昨日ネットで注文した(K氏と口論前に(^_^;;;)北極しろくま堂さんのベビースリングがさっそく届きました。う〜ん早い!(^^)こちらは先日三鷹でゲットした物よりクッションとか入ってふっくら出来ています(その分たたんでもちょっとかさばるけど)ケースに応じて使い分けしようっと。
10月28日(火)
なんとか毎日更新してきた「日々の記録」ですが久々にタイムラグが出てしまいました。「仕事」と「家庭」をめぐってK氏と軽く口論になってしまいまして....きょとんとしたケシ坊の前でイケナイ事をしてしまったなぁと反省。口論の内容も善悪とか決着がきちんと出るものでもなく、気分的にもどよ〜んとしてしまってその後日記を更新する気にもなれなかったのです。ふぅ。
10月27日(月)
今日も夕方近くにぐずったので慣れを兼ねてベビースリングにケシ坊を入れてだっこしてなだめていたらまたすーすーと寝てしまいました。なので私も思いきって単身外出(^^;)して近所の郵便局まで振り込みに。途中青梅街道に出た所でさすがに騒音にもぞもぞして、その後もぼやーっと目を開けたりはしてましたが大ぐずりはする事なく戻ってきました。さすがに5Kg以上をだっこしての移動は重さをスリングで肩と背中に分散しているとはいえ少しずつ慣らしていかないと大変そう(結構膝に来そうな感じです)それにケシ坊はこれからどんどん重くなってくる訳だし(爆)早くだっことおんぶに慣れてしまわないと....(汗)
10月26日(日)
宇都宮のSIM元実家が、ひょんなご縁でめでたく友人家族に売却が成立し11月には取り壊されて友人家族の新居の建築が始まるので、実家とのお別れをしたくて友人と待ち合わせて宇都宮に日帰りで行ってきました。おだやかな秋晴れの中、11歳から私と両親とで暮らして28年間私の”還る所”だった家(すでに空家だけど)の内外の写真を撮影し、玄関に御清め?のお酒をまいて最後に家の全体をながめてそっと「長い間お疲れさま」とお礼を言って帰りました。何も無くなった家の中はやはりがらんとしていて抜け殻のよう。写真を撮りながらずっとこの家で過ごした28年間を思い出していました。その間だけはK氏もケシ坊も私の頭の中にはいなかったなぁ....。少しだけしんみりしたけど、来春には友人家族の夢が一杯の新居に生まれ変わると思えば、これも時の流れなのね、と思えてきます。こちらは楽しみだなぁ、どんな家が建つのだろう?わくわく。
ケシ坊は家でK氏がみてくれました。休みの日にありがとうね。もっともK氏はベビースリングでだっこしてまたもや秋葉原子連れツアー(爆)を敢行したもようですが(よくやるなぁ....)
10月25日(土)
K氏、シフト勤務で土曜だけど通常出勤。私は両親にケシ坊を見てもらって三鷹まで外出。マザリング・ワークスという「お母さんビジネス」の展示会を見てきました。目的はだっこひもの一種?の”ベビースリング”というもの。おんぶひもを購入した北極しろくま堂さんも出展していました。スリングはいわば大きな布のハンモックのようなもの。今回実際スリングを使った赤ちゃん(かなりの幼児まで使えるそうな)のだっこの仕方をデモンストレーションしていましたが、実に色々なだっこのバリエーションがあってびっくり。数社が各々に特徴のあるスリングを展示販売していたので、思わず一番シンプルに近い形のものを購入してしまいました(だってすぐ使いたかったんだもん)。家に帰って広げてみて、なんかこの構造ならミシンがあれば比較的簡単に作れそうな感じ。色々な布で作ると楽しいかも。
さっそくケシ坊だっこに使ってみました。横だっこでこんな感じ。布の袋にすっぽりと納まっております(^^;)。スリングは構造がシンプルなだけに自分にフィットした使いこなしにはちょっと練習が必要のようです。入れるまでケシ坊を泣かせてしまいましたが、あら不思議。納まったらあっという間にすーすーと気持ちよく寝てくれました。写真では手を添えてますが、実は両手を離しても肩と背中でホールドしているので、とても安定感があります。ケシ坊があまりにも気持ちよく寝ているのでそのまま家の中をうろうろしたり、庭に出てみたり、メールを打ってみたり(^^;)で約2時間以上その体勢で過ごしました。K氏が帰ってきても寝ていたので思わず外食までしてしまいました(笑) スリングは生後すぐから使えるので一時購入しようか迷ったんですが、これならさっさと購入していればだっこも楽だったかなーと思いました。
10月24日(金)
ケシ坊のお世話、ちょっと息切れ(;_;)。夕方ぼーっとして要領が悪くてだいぶ泣かせてしまいました。すまぬー(_._)。しばらくしてようやっと落ち着きました。いつもフルパワーで育児って出来るものじゃないよね....。
去年年末にインクジェットプリンタで200枚以上印刷してえらく大変だったので、今年は来年の年賀状を早めに用意しようとネットで検索してみたら色々あるんですね。オフセット印刷にしようかと思ってましたが、写真年賀状もあなどりがたい。価格もトントンだし、データをネットでアップロード出来るし。うーむ時代は変わったなぁ....。とりあえずデータ作ってから考えよう(^^;)。
10月23日(木)
17日からタイに行っていたSIM父は昨日無事に帰国して、ケシ坊にもお土産にかわいい民芸品の帽子を買ってきてくれました。さっそく記念写真など(^^;)(ケシ坊ほとんどおもちゃ扱い(^_^;;;)
杉並区から住民票コードの通知が来る。横浜方式での参加方法で安全が確認されるまでの非通知or通知を選択できるというもの。我が家はたぶん非通知を選択する事になると思います。人間が作ったシステムだもの、絶対完全なものなんてありえないし。
健康保健(私の場合はNEC健保)から、産前産後の給付金が支給される。思ったより大きい金額にびっくり。これからの育児資金に大切に取っておかなければ......ありがたいことです(_._)。
10月22日(水)
今月からK氏の職場でシフト勤務が始まり、5週間に一度変則勤務の週が回ってくる事になりました。週始めの日が代休で、水曜日が12時〜21時まで勤務。そして土曜日が平常通り出勤。という訳で今日は遅く出て遅く帰ってきました。ケシ坊は今まで大人と別にお風呂に入れてたのだけれど、今日からとりあえずK氏と一緒に入ってもらう事に。K氏がまず先に入って体を洗ってもらい、私がケシ坊を運んで(^^;)K氏にお風呂に入れてもらう。お風呂が終わったらケシ坊を私が預かって着替え。上がってきたK氏に湯冷ましを飲ましてもらう、といった感じ。
一昨日ソフトコンタクトレンズ(の右目)が収納時ケースに入っていないのに気付かず一晩放置してしまい、保存液に戻してみたもののやはりダメでまん中から割れてしまいました。眼鏡と使い捨てコンタクトの在庫が少しあるのですぐには困りませんが....痛い損失だなぁ。とほほ。
10月21日(火)
なんか疲れが取れず眠い.....とろ〜んとしてしまってケシ坊が泣いてはっと気が付く始末。うぅすまぬのぉ.....。保育園問題、難しいなあ。今日になって母とも相談してもう一つ認可の私立も見学して申し込みの候補を決めようかと思います。今日も早く寝よう....。
10月20日(月)
K氏が勤務のシフトで代休だったので、ケシ坊連れて保育園見学ツアー。公立を3ケ所、認可の私立を1ケ所、無認可を1ケ所の計5ケ所。ふー疲れた(大人の方が(^_^;;;)各々に良いところもそうでない所もあったけど、一番印象も良くて条件も良い所は家から一番近い公立の保育園でした。12月に公立保育園の来年4月一斉募集があるので、そこを第一希望で申し込もうと決めたのはいいんですが、実はそこは一番のゼロ歳児狭き門でなんとゼロ歳児定員が6名!うぅぅ、でもそこに入れないと諸々かなり辛い〜お願い〜入れて〜、と申し込みの時に切々と訴えるしかないかなーと思ってます。もちろん正規の手続きを取って、ですが。
10月19日(日)
ケシ坊連れて3人で井草八幡宮で開かれたフリーマーケットへ(余談ながら我が家から歩ける範囲に荻窪八幡と井草八幡と2つ大きい八幡神社があります)行ったのがちょっと遅かったのですでに店じまい始めている所もありましたが(^^;)それなりに楽しめました。戦利品?はケシ坊用のベビー服(カバーオール)100円と毛糸の前開きベスト430円。ベビー服は赤を基調とした色合いなので女の子用かもしれませんが、気にしなーい(笑)ちょっと厚手でこれから着せるのに丁度良さそうだし。ケシ坊が今着ている服はほとんどが数人からのお下がりと頂き物なので服は男女入り乱れているのです。でも赤ちゃんってユニセックスだから服は男女関係なくてもいいんじゃないかと思う。という訳でケシ坊は赤ん坊の頃よりジェンダーフリーで育っているのです(をいをい)
その後前にも散歩の時に立ち寄ったカフェにてお茶して、夕食のお惣菜など買物して帰りました。ケシ坊は途中ちょっとグズりましたがほとんどK氏がだっこしてくれたので(えらいなぁ....)道中ほとんど静かでした。また天気が良い日にお散歩しようねー。
フリマを見ていた時とカフェでお茶してた時に「あらー、赤ちゃん」と声をかけられましたがかけてきた相手は皆おばあさんでした(そういうものなのかな?)。しかしフリマで声をかけてきたおばあさん、何故いきなり「母乳?ミルク?」と聞いたのかなぁ......(^_^;;;
10月18日(土)
今日でケシ坊は生誕100日目なので三鷹からSIM母も来てくれて、 一応?”お食い始め(おくいぞめ)”をやりました。”お食い始め”というのは生後100日目(地方によって日数には諸説有)子供が健やかに育ちますように、との民俗行事だそうな。お膳にアジ、野菜の煮付け、お赤飯を盛って赤ん坊に食べさせるまねをするのです。ケシ坊の場合はこんな感じ(食べさせているのはK氏)。魚はこれも地方によってタイ、アジ、イワシとか色々違うらしい。まぁ、タイはめでたい魚とはいえ入手しにくかったろうし、内陸部だと魚そのものも入手しにくかったろうし......。ちなみにお膳はこんな感じ。石が置いてあるのは”歯が強くなるように”とか”石のように頑丈に育つように”といった意味合いがあるそうです。
お膳やお皿はK氏が古道具屋で買ったもの(彼は模型だけでなく古道具も好きだ。これは彼の母上からの遺伝です。絶対(^^;)。そして私が”お食い始め”の地方による違いを聞いたらささっと資料(K氏が昔住んでいたH市とか、勤務先のあるF市とかの市史の民俗編)が出てきたり.....うーむ時々K氏の趣味が分からなくなる事もあります(笑)妙に守備範囲が広くてシブイなぁ、と思うことも。
10月17日(金)
父は無事?タイへと旅立ったようです。やれやれ(^^;)
会社への提出書類(10/9参照)は昨日仕上げてメール添付で送付。今日上司から確認の返信が。ほっ。しかし便利な世の中だなぁ。
ケシ坊の寝顔を横から見ていてフト、何かに似てるなぁと思って考えてみたらそら豆でした....(爆)赤ちゃんって顔の下半分がぷっくりしてるからなぁ(笑)。
10月16日(木)
中国の有人飛行は無事帰還して成功したようです。よかったヨカッタ。それにしても当然ではあるけれど宇宙食が中華料理ってのはいいよねー(なんでも鳥肉とカシューナッツの炒めものに、漢方のデザートとかもあったそうな)
色々な懸案が片付いてひと段落したので、SIM父は明日から22日まで単身タイ旅行です。今度は北部のチェンラーイを中心にゴールデントライアングルの地域を観光だそうな。しかし相変わらず思い立ったら行動の人ですなぁ(ほとんど半分呆れている私(^_^;;;)
ケシ坊用にと頼んであったおんぶひもと、オークションで入手した昔ながらのねんねこ半纏が届きました。偶然見つけたんですが母が「懐かしいわねー、これ暖かいわよ、入手しなさいよー」と強く勧めてくれたのでした。今日品物を見て美品(どうもほとんど使われていなかったらしい)なので大喜び。先日ママコートも入手してあるし、これでケシ坊おんぶ外出冬仕度はバッチリ。首ももうすぐ座りそうだし、楽しみです。
10月15日(水)
宇宙ネタ、続きます(^^;)。今日は「祝:中国有人宇宙船打ち上げ」有人飛行がアメリカに続いて3国目っていうのが凄い(タイムラグが随分ありますが)どうしても宇宙技術は軍事がからんできてしまう事が多いのが(お金がかかるからどうしても国家的になってしまう)残念ですが。いくつかのニュース番組も思わず録画してしまいましたが、その中で宇宙飛行士の毛利さんのへのインタビューで、中国が有人飛行をやって日本として悔しくないですか?という質問に「質問の意味が良く分かりません。一度宇宙に出てみると国とか関係ないですよ。もっと広い視野で考えるべきではないでしょうか?」といった意味のコメントが印象的です。国際宇宙飛行士会議で来日していたアポロ11号の宇宙飛行士も同じようなコメントを述べていたし。宇宙には国境ないもんねー。人類全体の技術革新の偉業として捕らえたいよねぇ。ケシ坊もそういう大きい視点で物事を見られる人間になって欲しいなぁ、と思いました。
10月14日(火)
友人に贈ろうと某宇宙モノ食玩を箱買いしてしまった私(笑)しかし聞いてみたらもう他ルートでかなり揃っているとの事。がーん(^^;)でもぬかりなく他の友人に流用。貰ってくれそうでほっ。しかしそーゆー友人が複数居るってのも類は友をナントカ、ですね(笑)
ケシ坊、夕方から夜にかけてちょっとミルクを飲む→ちょっと寝る→ぐずって起きる、をくり返す。その度にだっこしてあやすのは疲れないと言えば嘘になるけど、とろ〜んと寝入った顔を見ていると(まだ座ってない首を左の手のひらで支えてるので左肩がやたらこるのですが....(^_^;;;)なんか不思議な気分になりますね。
ケシ坊の写真はほぼ毎日デジカメでばしばし撮ってますが、最近は普通のショットじゃ物足りなく?なって顔の部分とか足の裏とかのド・アップとかの少々変態チック?なのが多くなってきてるよーな気が(笑)他には表情の変化が出てきたので連写的に数枚連続して撮ってみたりとかもしてます。蓄積が増えてくるとますます面白いです。
10月13日(月)
昨日大掃除したり、日々の生活でだいぶ肩と腰がギシギシしてきたのでマッサージに。今日はいつもより少し長めにやってもらってだいぶリフレッシュ。その後雨の中を吉祥寺に出て買物。だらだらと街を歩くのも結構貴重な時間だなと感じるようになりました。赤ちゃん連れがつい目についてしまいますが、圧倒的に前だっこが多いですね。おんぶはひと組も見なかったなぁ.....。凄かった?のは赤ちゃんはお母さんにだっこされてお父さんが押していたベビーカーには荷物が山積みの親子連れがいた事。なんか本末転倒な気が(笑)。
10月12日(日)
今までケシ坊は和室のベビーベッド、私は和室の折り畳みベッド(妊娠時にふとんから起き上がるのが辛かったので購入したもの)、そしてK氏は和室に隣接したLDに布団、という変則的な寝方?をしていたので、そろそろ親子3人伝統的?な『川の字』で寝ようという事になり模様替え大会に。折り畳みベッドは畳んで別室に移し、何とか和室にベビーベッドと大人二人の布団を押し込めました(笑)布団二つの間に重なるようにベビー布団を置いてケシ坊の夜の寝場所に。昼間はベビーベッドで過ごすという事になりそうです。最近は夜まとめて6〜7時間以上寝てくれるようになり(寝付くまでちょっとぐずったりで大変だけど)だいぶ楽になりました。夜細切れでなくまとめて眠れるのがこんなにもありがたい事だとは、新生児の育児を体験してみて始めて分かりました。あの頃は細切れ睡眠が永遠に続くような気がしていたんですが.....(^^;)
模様替えついでに物を移動したりなぜか地下のアトリエの大掃除も始めちゃったりで疲れてしまったけど、おかげでだいぶすっきりとしていい気分。しかしK氏よ、その広くなった場所にさっそく喜々として鉄道模型の線路を広げないでくれ〜(笑)というか、後できちんと片付けてね(^^;)
10月11日(土)
始めての試み?として、K氏が単身ケシ坊を連れて(まだ首が座っていないのでだっこひもで......(^_^;;;)外出。ちょっと心配だったけどいずれこういう場面もあるだろうと。戻ってきて聞いてみたらなんと電車に乗って秋葉原の某中古模型店まで行って来たとの事。うーむそこまでやりますかー。でもとりあえず大問題は無かったようで、ほっ(^_^;)。K氏の感想としては、だっこ(いずれはおんぶ)のみで電車を使っての外出だとおむつ替えの場所に苦心するとの事(幸いにも?おむつ替えしないで戻れたんですが)。なるほど。確かに赤ちゃんのおむつ替え用の設備が付いてるのって女性トイレだもんね(それも付いて無い駅も多々あるだろうし)。単身子連れ外出の時はその辺り注意しないとならないなぁ。あと当然首都圏の近距離電車は車内トイレ無いし.....ぬぅー。子供を持って始めて見えてくる社会の問題ってありますねー。
戻ってきたK氏と交代して外出。久々(ほぼ1年ぶり)にアニメーション80の会合に顔を出してきました。なんかあんまりブランク感じなかったけど(笑)ちょうどいい感じに気分的なリフレッシュが出来ました。
10月10日(金)
私の風邪はほぼ回復したようです。やれやれ。その代わりケシ坊相手でまた肩がギシギシしてきました(^^;)そろそろまたマッサージ行った方がいいかなぁ......。ケシ坊に昨日からお風呂あがりに果汁をやり始めました。リンゴを絞った果汁を湯冷ましで2倍程度に薄めて。最初は「なんだこりゃ?」ってあっけにとられた顔(これがまたかわいい)してましたが、味見して納得して?飲んでくれたようです。これからも少しずつ続けていっていずれは離乳食.....ですね。
10月9日(木)
ケシ坊、今日から4ヶ月目。もう3ヶ月も経ったんですね。早いなぁ.......。最近は本当に赤ん坊らしくなってきて機嫌の良い時は色々な表情を見せてくれます。夜寝入る前にかなりワァワァと泣くのでなだめて寝かし付けるのがちょっと大変ですが、何とか二人でやっております。
風邪はだいぶ良くなりました(もう少しなんだが)ケシ坊おんぶ外出の為にネットオークションでママコート(というおんぶ用に出来てるコートがあるんですよ)をゲット。母に色々見せて説明したら「便利ねぇ」と感心していました。
会社から「上期の業績自己評価を出すように」とのお知らせメールが来る。休職中の私はどうなのかな?と直属上司にメールで尋ねてみたら、産休に入るまでの期間(4/1〜5/13)が該当するから出すように、との事。ひぇぇー、うかつ(爆)にも想定してなかったので提出控を自宅に持ち帰っていなかったのです。という訳で直属上司O氏に控をとりあえず探していただく事に(確かデータサーバに控があったと思ったけど、これがまたうろ覚えでして.....(^_^;;;)。お忙しい所御迷惑おかけいたします(_._)>O氏。
10月8日(水)
まだ鼻風邪がちょっと残っているので、母にケシ坊を見てもらってまた病院に行って来ました。追加で薬を処方してもらったので今度こそ完治させるぞー。ケシ坊はまだおんぶ出来ないので、ぐずり出すとソファにどっかとだっこして座っている事が多いです。なんとなくだっこだと外には出にくくて.....(私の風邪も完治してないし)。そうしてだらだらとテレビとか見てしまう。うーむ。おんぶできれば両手が空くので夕食の支度とか出来るのにな。
10月7日(火)
午前中にAmazonに頼んでいた育児本が届いたので、ケシ坊の寝ている隙にざっと読みまくる。NHKのプロジェクトXで自動食器洗い機をやっているのを見て、フト我が家にはビルトインの自動食器洗い機があった事を思い出しました。マンション購入時に標準で付いていたやつで、我が家はその分引き出しの方が良かったねー、なんて話していたんだが(^^;)そんなに水が節約出来て便利なら、と入居以来2年半一度も使った事が無かったそれを始めて運転させてみる(爆)。食器のセットに少々手間取ったがこれは慣れでしょう。あとはプラスチック製品が物によっては入れられないのがちょっと不便?洗い上がりは明日の朝に分かる事でしょう(笑)しかし、自動食器洗い機って”新・家電三種の神器”の一つなんですね。もう一つは自動洗濯乾燥機だとして(我が家も今年買い替えたし)、残り一つは何でしょう?
10月6日(月)
K氏の母が久しぶりに来て下さる。ケシ坊のさらなる成長に大喜び。いっぱいだっこしてくれました。私も充分休養を取らせてもらって風邪は鼻ずるがまだ少しですがほぼ回復状態。本当に毎日色々な人の有形無形の支えがあってこその今の生活なのだなぁ、と感謝の気持ちで一杯です。これからもがんばろう......。
NHK教育の「おかあさんといっしょ」の中の”今月のうた”というコーナーで平沢進作詞作曲の「地球ネコ」という曲がオンエアされてます(たぶん今月いっぱい)。思わず見てみたら曲調といいアレンジといい平沢さんそのもの(笑)。歌っているのはおにーさんとおねーさんですが、それなりにハマってます。録画で見たK氏は「これ、歌いにくくない?」とコメントしてましたが(^_^;;;
10月5日(日)
K氏、職場がらみで午前中外出。色々大変でありますなー。まだ風邪が直り切っていないので申し訳ないがK氏帰宅後ケシ坊を見てもらってしばらくまとめ睡眠。体のだるさも取れて熱も下がり、だいぶ楽になりました。まだ鼻がちょっとずるずるですが。きちんと薬飲んで早めに完治せねば。
10月4日(土)
という訳で朝一に近所の内科受診、そこは小児科もやっていて区の保健師さんも「N医院に行く方も多いですよー」と思っていたので、ケシ坊の予防接種も余裕がありそうだったら聞いてみようかと思って行ったのですが、あまり広くない待ち合い室は内科と小児科と一緒で(診察する先生は別)たまたま土曜日の午前中だったのでえらい混みようでとても小児科で質問などゆっくり出来そうにない雰囲気でした。なので自分の内科だけ受診して近くの処方せん薬局で薬をもらい、その足で近くのもう一つのH小児科に行ってみる。たまたま患者さんがいなくて先生と看護師の方がいきなり訪ねた私の質問に気さくに答えてくれ、何故か『ホントはお母さんが3年位は子供についていてあげるといいんだよねー、でも働く女性が安心して数年休めない日本の体制はねー』なんて話題に脱線しかかり(笑)定期検診と予防接種の参考書も教えてくれたりしました。ちょっと個性的(アクが強い?)感じの先生だなーという第一印象ですが悪い印象ではなかったです(なんか顔全体の印象とか、ズバズバとモノを言う姿勢とか、いらんこと?までついしゃべってしまう所とか、妙に自分の父親と似ているよーな気がする(^_^;;;)それにこちらは小児科メインの医院で、以前友人からいいよーと教えてもらっていた所だったのでケシ坊の予防接種はこちらでお願いすることにしようかと思います(結局は区の4ヶ月検診でBCGを打ってからしかるべき間隔を開けてから、だけど)教えてもらった本はさっそく帰宅後Amazonで発注(^^)。便利ですねー。そしてその後は薬飲んでおとなしくして........ました........えぇ(謎)。
10月3日(金)
昨日からの鼻ずる、本格化(爆)夕方になって熱が出てきてしまいました。口の中で計って37.5度。再開した月のモノの痛みとダブルパンチで体のあちこちがミシミシと痛い。うぅぅ。とりあえず明日朝一でK氏にケシ坊見てもらって病院行ってきます......。今のマンションに越して来てから2年半、風邪で内科受診なんて久しぶりです。とほほ。
10月2日(木)
今朝起きたら「あ、肌寒いな〜」と思っていよいよ秋の到来を実感。今日は昼間から何故かくしゃみを連発。そのうち鼻がずるずるしだしたのでこれは本格的に風邪をひいたらヤバい(^^;)と思って早めに休むようにします....。病気をしても一人じゃないからこれからは中々寝込めませんね。季節の変わりめ、自分の健康管理もしっかりやらないといけませんねぇ。
10月1日(水)
先日遊びに来た子育て先輩の結城さんから、予防接種について「なるべく早い時期に可能な限り効率的に受けられるよう、特に来春復職を考えているなら、小児科の先生に一度相談しておいた方が良いよー」とアドバイスされたので、なるほどと思いとりあえず杉並区の保健所に電話して、公費で受けられる種類の確認も含めて相談してみる。11月上旬にちょうどケシ坊の4ヶ月検診があり、そこでBCGの接種があるのでまずはそれを受けて他は小児科の先生と相談してベストな接種スケジュールを組んでみては?との事。ふむ。
ネットオークションで入手したおんぶだっこ兼用のおんぶひもが届いたのですが説明書を見ても何か構造がややこしくて、いまいち使いにくそうだなーと思って、たまたま母に見せたら「何日か前にテレビで昔ながらのおんぶひもに工夫をした商品がインターネットで品切れが出るほど人気なんだそうよー」と言うのでネットで検索して見せたらそれだという。北極しろくま堂という所の製品で、手作りのベビースリング(首が座る前から使える)とおんぶひものネットショップです。母いわく「絶対こっちの方が使い易いわよー」ときっぱりと断言するので(なんといっても経験者!)そちらを購入する事に。先に買ったおんぶひもはネットオークションにまた出すわー(汗)。今、昔ながらのおんぶが結構見直されてきているようですね(中國新聞のサイトにあった紹介記事北極しろくま堂が紹介されてます。)品物は予約で届くのは10月中旬以降になりそうなのですが、どのみちケシ坊の首が座るのがその位なので丁度良いのです。

◆TopPageへ戻る


無断転載禁止
Copyright (C) 1997-2006 SIM