![]() |
|
(5)AMIGAで再生する画像サイズ
(1998/9/21)
この「動画の部屋」を見て頂いた宍戸光太郎氏より、いくつかの回答を頂きましたので、ほぼそのままの形になりますが転載させていただきます。(宍戸さん、アドバイスと転載許可ありがとうございます)
752×480でOKです。しかし、ピクセルアスペクトが約0.85と縦長ですので、Macで普通にこのサイズで作ると、PARに移した時に横方向に潰れて縦長な画像になって仕舞います。なので、Macで扱い易い640×480で作成して、最後にフォーマット変換と一緒に画像サイズを752×480に拡大していくのが良いのではないでしょうか。
Photoshopのバイキュービック法を使って拡大すれば、気になる程絵が荒れたりしないです。
AfterEffectsから連番ファイルを書き出す時にタテヨコ比を変更する事が可能では?と思ってやってみたのですが、どうも良く方法が分かりません。う〜ん、とりあえずはAfterEffectsでは640×480の連番ファイルで書き出して、Photoshopで752×480にバッチ処理で拡大していく方法がいいのかなぁ。
これからの検証課題ですね(^^;)。
|